こんにちは、SUICHスタッフです!私たちは、Webサイト制作はもちろん、SEO対策やアクセス解析レポート、日々の更新代行など、様々なサービスを提供しています。
さて、HPを制作会社・個人問わず依頼する際、どのように情報を共有していますか? 先日とあるお客様との打ち合わせの中で「ワイヤーフレームって何ですか?」という回答をいただきました。
確かに制作を行う私たちにとっては馴染み深い言葉ですが、聞きなれない専門用語の1つ。 そこで今回は、HP制作を着手する際にワイヤーフレームを作成する主な理由と、 無い状態で作るHPはどうなるのか、そしてWebサイト制作にどのように役立つのかをご紹介します。
ワイヤーフレームは、ウェブサイトの構造とデザインを確立するために使用される、 項目、レイアウト、情報の基本的な案や視覚的な表現です。
同じような例として漫画やイラストでいうプロットも役割りが似ていますね。 つまりはウェブサイトの骨組み・設計図を指しています。
ワイヤーフレームについては何よりもまず、この2点を理解することが重要です。
何か
なぜワイヤーフレームが必要なのか
これらを詳しくお伝えしながら、ホームページ制作についてより知っていただけると嬉しいです。
HP制作の制作工程を語るとき、ワイヤーフレームは中心的な役割を果たします。 WEBデザイナーは、まず第一にサイトをデザインする前にワイヤーフレームを作成することから始まり、 その次のステップとしてHPの構成やデザインを固めていきます。
見た目のデザインから作成し始めることも0ではないですが、 =「骨組み・設計図」とお伝えしたように、WEBサイトの外観だけでなく、 さまざまなセクション・コンテンツの表示方法を明確にすることで 情報の質を上げ、閲覧者にとってより使い勝手の良いサイトに出来ます。
HP制作において、あまり一般的に知られているわけではありませんが、必要不可欠なものです。 ワイヤーフレームは、開発・設計の基礎となるため、ウェブサイトをより効率的に作成するのに役立ちます。
さらに、チーム全体で共有できる視覚的な表現を提供するため、ウェブサイトのデザインや構造に関する誤解を減らすのに役立ちます。ワイヤーフレームがあることで、崩してはいけないこだわりや信念を開発・設計の段階から一貫して保てるため、ウェブサイトの整合性を保護するのに役立ちます。
例として効率的に制作を進めるためWEBマーケターやディレクション担当が制作することも多く、デザイナーやコーダー・プログラマーと連携する際、必要最低限の情報を共有するにも役立ちます。
Webサイトにおいて戦略的に情報整理や提案を行います。 効率的に製品やサービスが売れるよう、ターゲット層がどのようなWEBサイトの使い方をしてどのような行動を起こすのか、WEB状における役割や立ち位置を明確にした上で、さまざまな戦略を計画します。
WEB制作といえば、「WEBデザイナー」が全てを担当すると思っている方も多くはないですが、 実際には以下の役割があります。
・ディレクター(制作進行。ワイヤーフレームの作成・サイトの要件整理・目的やレギュレーションの取り決め)
・デザイナー(WEBサイトのデザインを制作。この時点では1つの画像です。)
・ライティング(文章を整理し、サイト内で正しく伝えるため、一貫した文章の質を上げる役割。)
・コーダー(コーディングと呼ばれる、デザインを元にWEBサイトとして利用できるよう構築します)
・プログラマー(会員システムやメールフォームなどを担当・設計作成します)
さらにここから広告運用・SNS運用・・・とWEBは様々な分野から構成されています。
・ディレクター=建築士
・デザイナー=インテリアコーディネーター
・コーダー=大工さん
のように、正式な役割があるのです。
ワイヤーフレームがある場合とない場合のWEBサイトの差は歴然としています。 ワイヤーフレームがないウェブサイトは、構成やデザインが不十分で、 WEBなのかWebなのか…サイト内で統一性に欠けることも多く、不注意なミスや変更がある場合があります。
ワイヤーフレームを作らず、デザインからいきなり作り始めると、
途中からあれもこれも入れたい…と思いつきで追加してしまいがちで 出来上がりは苦労して作ったため満足感はあるものの、 結果つぎはぎだらけのサイトになってしまうことも多いです。
ワイヤーフレームがあるウェブサイトは、設計図に従って作成されているため、 より組織的でプロフェッショナルなウェブサイトとなります。
内容を作りこむだけならデザインセンスではないし、コストカットのために自社で行った方が良いのでは? という考えに行きついた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
一見簡単そうに見える工程ですが、ワイヤーフレームを作成することは、実は難しく面倒な作業です。
特定のターゲット(ペルソナ)に向け、どのようなアクションを起こしてほしいか(お問い合わせなど)、 そのためにどんな情報が必要か。それを踏まえてワイヤーフレームを制作していきます。 地道かつ時間がかかる工程だからこそ、プロに作成を依頼することが重要です。
依頼することで最新のトレンドや技術に精通し、第三者から見た客観的な意見と貴重なフィードバックも提供してくれます。
さらに、ウェブサイトの構造とデザインがまとまるようにするために必要な実績を積んだ経験者が よりスムーズに、社員の手を動かすことなく進行するためコストカットにも繋がります。
この記事では、ワイヤーフレームとは何か、ワイヤーフレームがHP制作プロセスにどのようなメリットをもたらすのか、そしてなぜプロのワイヤーフレーム制作者に依頼する必要があるのかについて説明しました。
ワイヤーフレームは、HPの構造、デザイン、整合性を確立するのに役立ち、 HPのデザインや構造に関する誤解を減らすことができます。
HP制作に着手する場合、プロにワイヤーフレームを作成してもらうことは、非常に有益であり、 最終的には、より良い、整理されたHPを作ることにつながるでしょう。
そのため、HP制作をお考えの方は、ワイヤーフレームについてデザイン制作を依頼する前に 考えましょう。
SUICHではWEB制作に精通したスタッフが、進行してまいりますのでぜひお手伝いさせて頂ければ幸いです。
この記事を書いたスタッフ
SUICH WEBデザイナー
KURIBAYASHI
2021年10月に2人目のWEBデザイナーとして入社。
前職は同様にHP制作会社で、デザイナーながらWEBならではの戦略やSEO対策などに意欲的で、のべ500件ほど、幅広いクライアント様を担当致しました。特に集客特化であるランディングページを得意としています。