補助金でHP作成Web site by Subside
対象条件を満たす事業者ならば誰でも申請が可能な小規模事業者持続化補助金。これを活用すれば、ホームページやパンフレットのリニューアルが低予算で実現します。
SUICHでは面倒な申請書作成のお手伝いから、売上アップや事業拡大に向けたツールのご提案・制作まで、トータルにサポートします。
小規模事業者持続化補助金でホームページ制作
実質25万円でHPを制作、リニューアルしませんか?
小規模事業者持続化補助金とは
小規模事業者が、販路開拓や生産性アップに取り組むための費用の一部を支援する制度。〈一般型〉と〈低感染リスク型ビジネス枠〉があり、前者は補助額最大50万円、後者は最大100万円です。〈低感染リスク型ビジネス枠〉では、ポストコロナを踏まえた新たなビジネスやサービスの導入など、感染症対策と事業継続の両立に前向きに取り組む事業者へ支援を行っています。
この制度は、商工会、商工会議所のサポートで「経営計画書」や「補助事業計画書」を作成し、審査を経て採択されることが必要です。いずれも返済不要の補助金なので、これを活用し、新しいビジネスチャンスを呼び込みましょう。

WebsitebySubsidy
補助金活用のメリット
補助率2/3、最大50万円が補助されます。別枠にて50万円から補助額最大100万円へ!販路開拓・新規顧客の獲得のために支援される補助金で、ホームページ制作や印刷物(広告)の作成に活用しませんか
-
小規模事業者持続化補助金は
返済不要です!販路開拓・新規顧客獲得にご活用ください!
-
面倒な申請書作成も
無料でおまかせできます!中小企業診断士との連携により申請書の作成を徹底的にサポート!

新型コロナウイルス対策の
支援策として持続化補助金が
最大100万円に拡大!
新型コロナウイルスの対策として、非対面販売を始めるためのネット販売や、予約システム装備のホームページを新規制作、またはリニューアルされる場合には、【特別枠】としては、補助上限が最大 50 万円から 100 万円まで拡大されました。
-
米山メジャメントグループ
代表・土地家屋調査士
米山つよし様
補助金でリニューアルするメリットについて
補助金のおかげでリーズナブルにホームページのリニューアルが出来ました。慣れない補助金申請書の作成も御社のサポートでスムーズに出来ました。
ホームページの仕上がり
プロのカメラマンが撮影した動画や写真が多く、安心感が持てる印象です。全体に明るい仕上がりで、弊社の考えも伝わり大変気に入ってます。
-
有限会社 昇栄興業
代表取締役
伊藤 健様
補助金申請のフォローアップ
書類作成のサポートがあって、良かったと思います。申請書が採択される確実性がアップし、安心してお任せすることができました
ホームページの仕上がり
ムービーでのサービス説明が分かりやすくて良いですね。営業や、プレゼンテーション等に使いやすくて気に入ってます
-
株式会社 酒井工機
代表取締役
酒井 啓様
採用案内はいかがでしたか?
わたしたちの業界、業務はとても狭くて深い領域の仕事です。 弊社の業務内容は表現できていますので、今後の動向に期待しています
ホームページの仕上がり
ホームページの画像表現やコンテンツが気に入ってます。ワードが輝くとより仕上がりが良いのでしょうが、やりすぎると嘘になってしまいます。何度もトライ&エラーを繰り返し完成度を高めたいです。
-
株式会社 ホウユウ
代表取締役
太田 久年様
採用パンフレットについて
採用活動の時には常時配布し、合同説明会でも大活躍でした。デザインも親しみやすく、社内の一日が解りやすいのでとても良いと思います。
パンフレットの仕上がりについて
三つ折りの特性を活かして、広げて楽しく、全体に明るい仕上がりで、弊社の考えも伝わり大変気に入ってます。
今こそアクセルを踏め!
スイッチが完全サポート
小規模事業者持続化補助金ではサービス提供会社の登録だけでなく、経営力向上が見込めるかを記載した事業計画書、経営計画書の作成や各種条件を満たす必要があります。スイッチでは、行政書士(中小企業診断士)と組み、アドバイス及び事業計画作成のサポートを行い、中小企業の補助金利用をしっかりアドバイス致します。ご興味のある企業様は是非一度ご相談ください。